こんにちは、らくいこです!
突然ですが、タイトル通り
自家栽培はじめました!
子どもが学校で朝顔を育てることになり、プランターを用意してたのを見てたらなんとなく自分もなんか植えたい・・・とふと思ったのがきっかけ。



ずぼらなので、ミニトマトとアスパラガスはある程度育った状態のものを買いましたw
とりあえずミニトマトは定番かなと思ったのと、アスパラガスは単純に好きだから(^-^;
買った後、育て方を検索すると(順番逆)、定番のミニトマトはまだしも、アスパラガスは初心者にとってはちょっと難易度高めかも!?
しかも収穫も長いスパンで育てて、徐々に大きく、太くなっていくらしい。。。すぐ食べれるんじゃないんですねw
とりあえず植えてはみたものの、アスパラガスは葉っぱもほっっそいし、頼りなさげ・・・ここ数日の強い風で飛んでっちゃいそうな感じ。
朝顔はちゃんと種から植えたので、芽がでてくるのが楽しみ!子どもよりも自分の方が楽しんでるかも^^
ちゃんと育てて、成長を見守って、収穫できれば子どもの食育にもなるし、食べ物をつくる大変さも分かってくれるはず。
スーパーで買うのは簡単だけど、そのモノがどうやってできたのか、食べ物のルーツを知ること。命をいただいて食べることができているってことを少なからず知ってほしい。
自家栽培にはそんな思いもちょっと入ってます^^
この自家栽培日記には、不定期に朝顔や野菜たちの成長記録をつづっていきます🍅
すくすく成長してくれること願って、また次回!
ではまた!